こども絵画教室 Atelier Pocket

岡山市のこども絵画教室です。絵画教育についても考察していきます。

■「自分」を観察しよう(小学生クラス)

さて、小学生クラスのご紹介がまだでしたので、今回は小学生のレッスンを見ていただこうと思います☺️

 


この4月から5名でスタートしたんですが、とにかくみんな仲が良くていつも騒がしいくらいに元気です✨

元気すぎて叱ることもしばしばです(笑)

 


2回にわたって「自分」を観察する時間を取りました。

自画像を描こうかとも思ったのですが、1年生にはまだ難しいのと学校でも自画像を描くことがあるため、今回は切り絵にしました。

顔や頭の形、目の大きさや位置、鼻の形や大きさ、口の形や色、、、

鏡を見ながら何度も何度も作り直す子もいました。

目や鼻や口の位置を決めるときは、福笑いみたいに楽しんでいましたよ😆

 


同じ目を使っても、位置が少し変わるだけで全然違う顔になります。

ほかのパーツも同様です。

そのことを、自分で位置を調整しながら感じ取ってもらえたようです✌️✨

 


実は個人的に顔の中で一番個性のあるパーツは「まゆげ」だと思っています。

なので、まゆげは手描きで細かく描いてもらいました!

みんなのまゆげと自分のまゆげを見比べて、「ほんとだ、全然ちがう〜!!」と楽しんでいました❣️

 


出来上がった自画像、どれもよく似てるんです!!✨😊✨

これを機に、自分の顔をもっと好きになってくれたらいいなーと思います。

f:id:atelier_pocket:20210519121734j:imagef:id:atelier_pocket:20210519121739j:imagef:id:atelier_pocket:20210519121743j:imagef:id:atelier_pocket:20210519121747j:imagef:id:atelier_pocket:20210519121753j:image

 

 

 

岡山県に緊急事態宣言が出されたため、幼児クラスは5月いっぱい休講です。6月以降で補講する予定です。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします🙇‍♀️

■色で遊ぼう①

いつもは手にクレヨンや筆をにぎって描画しますが、今回使うのは指!!☝️

いつも子どもたちに大人気のレッスンです☺️

 

 

パステル(チョークに似てます)を網で削ってできた粉で描いていきます。

網はアク取り用のものを使ったんですが、見た瞬間に

「ラーメンのやつー!」

うどん屋さんの!おばあちゃんが使ってる!」

などなど、いい反応をしてくれました😆

 


まずは粉を作る練習から。

どれくらいの力で削ったらいいか?どれくらいの量を削ったらいいか?

自分でやりながら考えます。

削るのに慣れたら、次は色を混ぜてみます。

楽しくて楽しくて止まらなくなる子、続出です(笑)

たくさんの色の粉を作って、手のひらでぐるぐる〜と混ぜてみたり😳(これは男の子がよくやります!)

慎重に慎重にひとつずつの色を重ねながら色の変化を楽しんだり😊

f:id:atelier_pocket:20210512210634j:imagef:id:atelier_pocket:20210512210643j:image

 


存分に粉遊びを楽しんだ後は、「あじさい」の描画に挑戦しました!

花の形に切り抜いた型を使ってステンシと同じ方法で描きます。

気をつけてもらったのは、ひとつひとつの花がぴったりくっついてることと、大小2つの型をうまく使うこと。

 


好きな色で埋め尽くす子もいれば、一つ一つの花を混色しながら楽しんだ子もいたり、やっぱり個性が出ます☺️✨

f:id:atelier_pocket:20210512210700j:imagef:id:atelier_pocket:20210512210709j:imagef:id:atelier_pocket:20210512210718j:imagef:id:atelier_pocket:20210512210729j:image


とっても素敵な仕上がりになりました✌️

「おうちに飾りた〜い」

「おうちでもやりた〜い」

ととても愛着を持ってくれたようです🥰💓

 


ダイ○ーさんでも材料買えるので、ぜひおうちでもやってみてくださいね♪(新聞紙とお手ふき必須です!!😅)

 

■こいのぼりの冒険

園の空にもこいのぼりが泳ぐ季節になってきました🐟

きっと園でもこいのぼりを描いたり作ったりしたと思います。

もちろん絵画教室でもやります!笑

だけど、せっかく絵画教室に通ってもらっているので、園で描くこいのぼりとは志向を変えたいというのが私の本音。

 


ということで今回は「こいのぼり」をテーマにした物語を考えてもらいました😊

 


いつも紐で棒に繋がれたこいのぼり。

風が吹けばプカプカ浮かんで、風が止んだらしょぼーんと垂れて…のくりかえし。

あーあ、どこかに自由に飛んで(?)行きたいなぁ〜〜〜

そんなこいのぼりさんの願いを魔法使いが叶えてくれました✨

魔法を唱えると繋がれていた紐がしゅるしゅる〜とほどけました!

さて、みんながこいのぼりだったら、どこに行ってみたい?😳

 

f:id:atelier_pocket:20210421213001j:imagef:id:atelier_pocket:20210421213011j:imagef:id:atelier_pocket:20210421213020j:imagef:id:atelier_pocket:20210421213032j:imagef:id:atelier_pocket:20210421213041j:imagef:id:atelier_pocket:20210421213050j:image
で、出来上がったのが個性あふれる作品たちです✨🥳

どこに出かけて行ったかわかりますか?

2匹作って別の場所へ行かせてあげた子もいました✌️

途中で爆発したらそれが楽しくなっちゃった子もいました😆

今日のお迎えはお父さんだからお菓子屋さんに行ける!という気持ちが絵に表れちゃった子もいました😍

 


子どもたち、素直です✨

 


ちょっとしたキッカケで、子どもの想像力っていくらでも広げてあげることができますよ☺️

おうちでも絵を見ながらお話を聞いてみてくださいね!!

 

 

 

★今年度より月3回のレッスンになりました。

来週はお休みです🙇‍♀️

 


またGW明けに会えるのを楽しみにしてます!!

■道具に慣れよう①

新年度スタートしました!

幼児クラスは新しく2人を加えて4人でのスタートです😊

 


まずはこれから何度も使うことになるであろう水彩絵の具の使い方から。

今年度から自分だけの絵の具と筆を購入してもらうことにしました。その方がきっと大切にしようとする気持ちが育つので✨

おそるおそる触れてみる子。

嬉しくてワシワシ使っちゃう子。

慣れた様子の2年目の子たち。

今年度も個性がたくさん☺️

 


去年と同じように、なぜバケツが3つに分かれてるのか?から話を始めたんですが、去年は俯いてモジモジしていた子がハキハキと説明してくれました✨

こういう成長を見届けることができるのが一番嬉しいです☺️

 


今日は3通りの塗り方を練習しました。

・さっさぬり

・ふちからぬり

・てんてんぬり

(勝手に名付けてます)

ひとつずつ練習しながら、ちょうどいい水の量を体感として学んでいきます。

f:id:atelier_pocket:20210406212206j:image

f:id:atelier_pocket:20210406212216j:image

f:id:atelier_pocket:20210406212226j:image

 


まだまだぎこちない手つきの子もいますが、これからたくさん使って慣れていこうね✌️

 

 

 

 


さらに、今日から幼児クラスの後に小学生クラスがスタートしました😆

昨年度の年長さんで継続してくれた2人に加え、計5人で賑やかなスタートです!

話し始めると手よりも口が動く小学生たち(笑)

今日は「ゆめののりもの」を考えるがテーマでした。

あんなのどう?!こんなのは?!

みんなで大笑いしながら次々とアイデアが出てきます。

初めてとは思えないくらい打ち解けてくれましたが、少し緩めすぎちゃったので、次からは気を引き締めていきますよ〜😏✨

 

 

 

明日は別の園でのレッスンも始まります!

 


今年度もよろしくお願いします😊

■世界に一つだけの花

今年度最後のレッスンでした。

一年間のがんばりと成長を詰め込めるような題材にしよう!と前から考えていました。

 


決めた題材は「自分の花を咲かせる」です🌸

ちょうど桜は満開の時期を迎え、卒園していく年長さんたちが冬に植えたチューリップが花開き、ひとつ大きなクラスへ伸びていくタイミング。

 


いつもはA4か八つ切りの画用紙に描くことが多いです。

でも今回は子どもたちにとっては特大サイズ🤩

自分の身長と変わらないくらい大きな紙に思いっきり描いてもらいました!

 


はじめは「種」から。

種だって好きな色で好きな形で描きます。

種からニョキニョキと芽が出て、それが伸びて伸びて伸びて…ぐんぐん伸びて太くて立派な茎になりました。

まっすぐでもぐにゃぐにゃしててもいいよ、と伝えておいたんですが、みんなまっすぐに上を目指しました🙌

そこから枝分かれしたり葉っぱがついたり。

土台がしっかり完成したら、大きな大きな花を描きました。

好きな色をたくさん使って描きました。

 


花火みたいに大きな迫力のある花

f:id:atelier_pocket:20210330213831j:image

色を重ねて深い味わいのある花

f:id:atelier_pocket:20210330213841j:image

苦手な色塗りを最後までやり切って見事に咲いた花

f:id:atelier_pocket:20210330213910j:image

好きな色を丁寧に丁寧に塗った花

f:id:atelier_pocket:20210330213935j:image

それぞれの個性があふれます☺️✨

 


みんなが絵を描いている間、いつもは私が内容を膨らませられるような話をしたりアドバイスをしているんですが、今日はある歌をかけました。

 


SMAPの「世界に一つだけの花」です🎵

 


知っている子はいませんでしたが、お母さんたちはやはりご存知でした。

個人的に次の世代へ伝えたい歌のトップです✨

 


歌詞の意味はまだよく分からないかもしれないけれど、いつかまたどこかで

「あ、この歌聞いたことある!」

と思い出してくれたら嬉しいです😊

 

 

 

さて、来週からは新しいメンバーで始動です。

大人にとっても何かと変化の多い時期。

子どもたちのように柔軟にしなやかに変化して行きたいですね✨

f:id:atelier_pocket:20210330213927j:image

■虹の絵をかこう

絵画教室に来てくれている子たちの園で卒園式が先週末にあったようです☺️

年長さん3人が巣立ちます🕊(小学生コースへ移行してくれる子もいます)

 


2日ほど前に昼過ぎからいきなり大雨がザッと降り、30分くらいで止みました☔

止んだあと、大きな虹が出ていたようで「見たよー!」と教えてくれました🌈✨

 


別れと出会いの季節。

寂しいけど晴れやかな気持ちになってほしいなと思い、今日の題材は虹にしました🙌

 


いつもみたいにクレヨンやペンや筆で描くのではなく、今日使ったのは台所用スポンジです😏

スポンジに直接絵の具を乗せ、画用紙の上を一気に弧を描きます🌈

ぐっと力を込めて。

一度では最後がかすれてしまい何度も弧を描いた結果、7色が混ざりあって濁ってしまう子もいました。

何も言わないけど納得いってないのがよくわかる顔。

もう一度チャレンジします。

今度は2往復まで!と決めました。

無事に綺麗な7色のアーチが描けたら、あとはみんなの得意分野!✌️

虹の上や下に自由な世界が広がります✨

 


卒園式を終えて小学生になる意識が強まってきた年長さんたちは桜の木や学校を描きました。

 


子どもの絵は、そのときの気持ちや思いがよく現れています。

何気なく描いた小さなものにも、ちゃんと意味があります。

パッと見の印象だけで終わらせず、ぜひいろいろと話を聞いてみてくださいね😊

子どもの絵が親子のコミュニケーションツールになってくれたら嬉しいです🙌

 

f:id:atelier_pocket:20210323220202j:imagef:id:atelier_pocket:20210323220211j:imagef:id:atelier_pocket:20210323220220j:imagef:id:atelier_pocket:20210323220229j:imagef:id:atelier_pocket:20210323220242j:image

■紙ぐるみをつくろう!

縫ってつくるから「ぬいぐるみ」

紙でつくるから「紙ぐるみ」です🥳

 


紙に描いた動物や食べ物が、抱っこできる紙ぐるみに変身しちゃいました😆✨

中には新聞紙がくちゃくちゃになって入ってます。

糸で縫う代わりに、ホチキスで留めました。

ホチキス初体験の子も何人かいて、苦戦する姿もありましたが、何個もつくったおかげで最後には上手く使えるようになりましたよ✌️

 


動物をつくったら、その動物のために食べ物もつくってあげたり

とにかく自分の好きなものを、たくさんたくさんつくったり

それぞれ楽しみながらいつも以上に集中して取り組んでいました☺️

 


できあがった紙ぐるみはお気に入りになったようで、ポフポフしたりギューッとしたり夜一緒に寝る宣言したり🥰

f:id:atelier_pocket:20210316213708j:imagef:id:atelier_pocket:20210316213726j:imagef:id:atelier_pocket:20210316213735j:image


自分の作品に愛着が持てるって、自信への第一歩だと思います。

そしてその作品を周りの人たちにも大事にしてもらうことで、第一歩が確信へと近づいていきます。

おうちでも簡単につくれます✨

ぜひぜひ家族でつくって、愛着をたくさん共有してみてくださいね😊